代表者あいさつ


「日本」を酒の肴に異文化交流を楽しもう


waruida

2000年から2001年にかけてバイクで欧州からアジアへかけて大陸横断旅行を行いました。通過した国々でいろいろな心温まる出会いがあり、道中幾人もの見知らぬ人々にお世話になりました。

旅行記『寄って候』はこちら

ポーランドの画家には豪華な自宅に泊めてもらったのみならず奥さん自慢の郷土料理をご馳走になりましたし、ネパールの水牛バーベキュー屋の主人は、忙しい時間を縫って郊外のお寺まで観光案内してくれました。フランスの会計士には、地元民以外はまず知らないような裏通りの安くて旨いレストランへ連れて行ってもらいました。他にも、さまざまな形で多くの人々に手を差し伸べてもらい、その一つひとつの出会いが長いユーラシアの道程とともに、今でも私の心に深く刻まれています。

単調な冬のイラン高原を寒さをこらえながら走っている頃、この旅が終わったら日本で海外からの旅人を受け入れる宿をやりたいなと具体的に考えはじめました。今度は自分が宿を構えて訪日した人々の旅に彩を添える番だ、みたいな気分です。幸い自分は京都で生まれ育ち、京都には多くの外国人観光客も訪れます。やっと自分がやりたいと思える仕事が見つかったような気がして、妙に興奮しながら走ったのを覚えています。

結局1年3ヶ月もかかった大陸横断ツーリングから帰国し、バックパッカーが長い旅の後に陥りがちな無気力病もなんとか克服し、京都駅近くにある元紳士服店のビルを改装して2002年12月ジェイホッパーズ京都ゲストハウスを開業いたしました。

日本と聞いて外国人は何を想起するのでしょう? ハイテクの国? 寿司や豆腐の日本食はたまたサムライや芸者の着物姿でしょうか。実際、日本は世界でも有数の観光資源に恵まれた国だと言えると思います。神社仏閣を始めとする多くの文化遺産、変化に富んだ地形が生み出す四季折々のユニークな自然、最近ではアニメや音楽など日本のサブカルチュアも注目されています。

でも彼らが宿の受付で熱っぽく語ってくれるのは、旅先で地元の人々に親切にしてもらったとか、会社帰りのサラリーマンと意気投合して一緒に酒を呑んだとかいう、日本人とのちょっとした交流のエピソードなのです。私も日本人なので自画自賛ということになってしまうのでしょうが、一般的に訪日外国人は、日本人のホスピタリティや礼儀正しさに対しかなり良い印象を持っており、日本人の彼らに対する振る舞いそのものが大きな観光資源だと感じることがよくあります。

ひと昔前に比べると、外国人にとって日本もずいぶん旅行し易くなりました。日本の相対的な物価も下がってきましたし、東京や京都以外の地方都市にも、私たちのようなホステルが開業しはじめています。それでもまだ外国人にとっては観光インフラが整備されたとはとても言える状況ではありません(逆説的ながら、その事が日本を旅人魂をくすぐる国にしているという側面もあるのですが)。 私たちの日々の仕事を通じ、彼らがより日本に興味を持ってもらえるようなお手伝いができればと考えております。日本の旅人の皆様におかれましても是非お泊りいただき、「日本」を酒の肴にして異文化交流を楽しんでいただければ、運営者といたしましても大変幸せなことと存じます。


代表取締役 飯田章仁

会社概要

(2024年5月現在)

    
社名 有限会社ジェイホッパーズ
本社 京都府京都市南区東九条中御霊町51-2
代表電話 075-681-2281
取締役 代表取締役社長 飯田章仁
社長ブログ
従業員数 52名
事業内容ゲストハウス、ホステル事業
  シェアハウス事業
ツアー事業
飲食事業

歩み

(2024年5月現在)


方針

ジェイホッパーズがこんな宿であるよう、私たちは日々の仕事に取り組んでいます


ロゴ

Japan-hoppingという造語から日本列島を渡り歩く旅人をイメージしたロゴを使用しています。


正式 バックパッカーズホステル ジェイホッパーズのロゴ
略式 バックパッカーズホステル ジェイホッパーズのロゴ

トップに戻る