ゲストハウスとは


バックパッカーズとは?
ホステルとは?

 もともと欧米にはホステルやバックパッカーズと呼ばれる主に二段ベッドに寝泊まりする安価な宿泊施設がありますが、同じような宿泊施設が東南アジアなどではゲストハウスという呼称をつけていることが多々ありました。地域の違い以外では、欧米の都市部のホステル(ユースホステル)となると、100ベッドを越えるような大規模なものが想像されますが、一方ゲストハウスの場合は、家族経営で行われているような小規模なものを想起することが多いようです。

それまでに海外旅行や海外赴任をしていた若者が、2000年代初頭に東京や京都にゲストハウスを出店し始めた黎明期には、まだ日本おいてホステルという呼称はそれほど定着していませんでしたが、グローバリゼーションの高まりもあり2010年代になるとバックパッカーズやホステルという呼称をつけた宿が登場するようになりました。ゲストハウスという言葉は、貸し切りの邸宅型結婚式場、披露宴会場や今日シェアハウスと呼ばれている家具付の貸部屋(おもに月極)の施設の名称ともなっているので、混同を避ける目的もありホステルという名称が定着しつつあるようです。

名称はともあれ、ゲストハウス・ホステルとは、アメニティサービスを極力省いた安価な素泊まりの宿で、海外ではバックパッカー(リュック1つで格安な宿を泊まりながら長期的に旅をする人)が利用する宿として知られています。長期間旅行する彼らは、過剰なサービスよりも最低限の設備で一泊あたりの単価が格安である宿泊施設の方が都合がよく、また、後述するゲストハウスならではの楽しみ方を彼らはよく知っているので、バックパッカー達はゲストハウスに泊まるのです。

 一方で宿泊単価を安く提供したい側は ドミトリーと呼ばれる相部屋を提供します。1部屋に4人~10人ぐらいまでが泊まれるベッドを用意し、1ベッドごとに1人のお客様を宿泊させるいわゆる相部屋とすることで、宿泊単価を安く抑えることができるのです。

 また、ホテルや旅館では当たり前のように思われる サービスが提供されないことがあります。たとえば、お布団またはベッドのシーツはお客様ご自身で敷いて頂きます。お食事は提供していません。バス・トイレはほとんどの場合が共用のものを利用して頂くことになり、お風呂も共同の大浴場のようなものはありません。浴衣もございません。また、歯ブラシセット、髭剃り、バスタオルなどのアメニティも用意されておらず、有料での販売もしくはレンタルという形態をとっています。




 一見安すぎる宿泊費なので、「汚くて不潔な宿なのでは?」 「ちゃんとした応対ができないスタッフなのでは?」と思ってしまうかもしれません。
でも、違いますよ。
これだけのサービスを省くことで宿泊単価が安くできるだけであって、清潔感は旅館やホテルに決してひけをとりません。ジェイホッパーズでは、受付スタッフに清掃スタッフを加えて、2~4人が3時間みっちり館内全域を掃除してます。

 また、スタッフは20代のエネルギッシュなスタッフが多く、人とのコミュニケーション、国際交流が大好きです。ジェイホッパーズではそんな明るく元気なスタッフが皆様をお出迎えし、心温まる接客をさせて頂きます。

 っと、ここまでの説明でゲストハウスという宿泊形態、なぜ宿泊単価が安いのかということを理解頂けたかと思います。でも、本当に選ばれる理由は、実は安いということだけではないんです。それは、『宿泊しているお客様同士がコミュニケーションできる場』であるということです。 そのため、リビングや自炊のできる共用のスペースが充実しており、宿泊する同じ宿の中で、その日出会ったばかりの他人同士が一緒に
・料理をつくったり
・リビングでテレビをみながらくつろいだり
・お酒を飲んだり
・観光に出かけたり
そんなことを 楽しめる場なのです!もちろん、日本人の方も一緒になって国際交流してください!

 初めての方にとっては、わからないこともあるでしょうし、外国人の方にいきなり話しかけるのも勇気がいることです。ジェイホッパーズでは、そんなゲストハウス初心者の方も全面的にサポートいたします! わからないことは丁寧に説明させて頂きます。どうぞお気軽にご遠慮なく何なりをお尋ねください。皆様のご来館を心よりお待ちしております。



ゲストハウスを学ぶ


マンガ編


おすすめゲストハウス



よくあるご質問


ドミトリーについて

  • いわゆる相部屋です。定食屋などで立て込んでいる時、「相席でお願いします」 と言われることありますよね。これの宿バージョンと思ってください。 基本的なドミトリーは、部屋の大きさに合わせて二段ベッドが何台か入っており、予約は1ベッド毎に取ります。トイレ、洗面、シャワー(風呂)は部屋についていないことが多く、たいていの場合共同利用となります。
  • ジェイホッパーズでは、ドミトリールーム内、もしくは廊下などの館内にロッカーを備えております。貴重の管理は自己責任となりますので、当ロッカーをお使いください。大きさは、幅35センチ、奥行き35センチ、高さ45センチです。ノートパソコンを入れるスペースにはなりますが、バックパックを収納するほど大きくありません。もし、大きな荷物は荷物室にて保管させて頂きます。
  • ジェイホッパーズでは、特定のベッドを指定しておりません。チェックイン後お部屋に入って空いているベッドを選んでください。なるべく早くチェックインすれば、空いてるベッドを選択できる可能性が高くなります。特別な事情がある場合は、事前にご連絡頂ければ可能な限りにおいて特定のベッドを確保するようにいたします。
  • 欧米諸国では、大きな都市や観光名所にはたいていホステルやユースホステルがあり、バックパッカー(大きなリュック[=バックパック]を背負って旅をする旅行者、多くは一人旅をしている人)は、安く宿泊できるこれらの宿泊施設をよく利用します。彼らはドミトリーに泊まり、そこで出会った世界各国のルームメイト達と旅の情報を交換したり、一緒に呑みながら異文化交流を育んだりするのです。もちろん、日本人の方も大歓迎です。特に一人旅をする方にとっては、旅館やホテルよりも適しているのではないでしょうか?
  • 宿によってまちまちです。ジェイホッパーズの場合は特に指定してはいませんが、夜10時を過ぎて部屋に寝ている人がいたら、できるだけメインの照明は消してあげて、ベッドライトを利用するという気配りをしてあげれば、みんな気持ちよく休めると思います。
  • 初めての人は落ち着いて寝れないかもしれませんが、何事もチャレンジ! 上段に寝ていて下から蹴り上げられるようなことはないです! ご安心を。
  • 外国人旅行者は皆ドミトリーに泊まることに慣れていて、必要以上に干渉しませんし、あなたが勇気を出して心を開けばきっと気さくに話しをしてくれるはず。英語に自身がなく不安な方でもチャレンジ精神と身振り手振りでなんとなしにコミュニケーションがとれると思いますよ。言葉がでてこなくても分からない単語をメモに書けば、言いたいことはきっと伝わります。
  • ドミトリーの中、もしくは館内にあるロッカーをご利用ください。ロッカーに入りきらないものは荷物室でお預かりしますが、不安な方はフロントにお預けください。
  • ジェイホッパーズのドミトリーは、各ベッドにカーテン、もしくはフックなどで簡易式に布切れで覆い隠すことができるようになっています。男女ミックスのドミトリーに宿泊される女性は、シャワールームの脱衣室を利用するのがいいかもしれません。
  • はい、ジェイホッパーズ全店に女性専用のドミトリーがございます。予約の際に女性専用でお願いしますっと言っておけば、同室のほかの人はもちろん全員女性になります。予約時にもし女性専用のドミトリーに空きがなくても、空きがでれば移動したい旨をお伝え頂いていれば、こちらで事前にアレンジさせて頂きます。
  • ドミトリー 内に所定の場所があれば、そちらへ、もしなければ、適当に自分のベッドの近くに置くということになります。他の人の迷惑にならない程度にまとめておけば大丈夫です。
  • どれだけお2人が愛し合っていても、ご宿泊はそれぞれ別々に寝ていただくことになります。もしご一緒を希望されるなら、個室をご予約ください。
  • ドミトリーに泊まる限りはありがちですね。 我慢できないほどであれば、スタッフにお伝えください。 耳栓は無料にて配布しております。
  • 誰かがエアコンの温度を下げ過ぎているんだと思います。ドミトリーには温度設定に関するインストラクションがあります。それに従って温度を設定し直してください。
  • 静かにするよう注意して頂くか、共用スペースにいくように促してください。もし耳を貸さないようだったら、スタッフに お伝えください。
  • 恐縮ですが、当ホステルのベッド(布団)とシーツをご利用ください。 あなたの寝袋が汚いという意味ではないです・・・。
  • 照明と同じように、先に寝ている人がいたら、できるだけ静かにしてあげてください。おしゃべりする場合は談話室やロビーへ移動しましょう。 また、ホテルや旅館と違い、シーツは自分で敷きます。次の利用者のためにも、かならず上下シーツと枕カバーをつけ、チェックアウトの際は指定の場所に片付けてください。 寝具、タオル類や歯ブラシなども各自ご持参ください(ただし有料でのレンタルタオル、歯磨きセットなどの販売はしております)。


共用設備について

  • 24時間利用可能の共用のシャワールームがございます。湯船はございませんので、鼻歌を歌いたかったら銭湯に行ってください♪ 受付でお近くの銭湯をご紹介します。
  • ボディソープとシャンプーが各シャワールームにございます。
  • コンロ、冷蔵庫、トースター、電子レンジ、炊飯器などの調理機器。フライパンや鍋、包丁などの調理道具、その他食器やコップなど一式を取り揃えております。また、塩、コショウ、醤油などの基本的な調味料もございます。コーヒーや紅茶なども無料ですので、ご自由にご賞味ください。
  • 不特定多数の人が使うので、たまたま前に使った人がマナーが悪かったというケースは否めません。しかし、ジェイホッパーズではチェックインまでに全館清掃を徹底的に行うことはもちろん、その他に1日に3度はトイレなどの水周りの見回りを徹底しております。皆様が気持ちよく清潔にご利用頂けるよう心がけております。
  • 祇園旅館 休兵衛店の個室のお部屋につきましては、アメニティセットとバスタオルがついています。またハナホステルの浴室付きの個室にはバスタオルがついています。その他のお部屋にはタオルやアメニティセットはご用意しておりません。タオルは受付でレンタルしております。また、髭剃りや歯ブラシなどは受付にてお買い求めください。
  • はい、館内全域でWiFiによるインターネット接続が可能です。チェックインの際にセキュリティーコードをお教えいたします。
  • 各店によって、事情は多少ことなります。1~2台であれば、玄関前に置いて頂ける店と、別の駐車場にお停めいただく店がございます。いずれも場所に限りがございますので、事前にご連絡頂きますようお願いします。


ご予約にあたって

  • ホテルや旅館での予約の際に訊かれることはあまりないと思いますが、海外では予約を保証してもらうために必ずといっていいほどクレジットカード番号が必要になります。残念ながら、予約をしておきながらご予約通りに来られないお客様が一部にはいらっしゃいます。ホステルやゲストハウスは宿泊費単価が安く収容人数もホテルなどに比べて少ないため、このようなロスのないように運営せざる得ないのが現状です。どうぞご理解くださますようお願いします。ご予約通りチェックインされれば、お聞きしたクレジットカードにご請求することは一切ございません。その点はどうぞご安心ください。キャンセル規約に反した場合のみご請求させて頂くことになります。
  • はい、ございます。基本的にはチェックイン日の2日前の午後10時までにご連絡いただいた場合は、、キャンセル料金はかかりません。一部例外もございますので詳細は各店のウェブサイトをご覧ください。


サービスについて

  • 宿泊単価を抑えるためにシーツはお客様ご自身で敷いて頂いております(一部の店舗では予めシーツをセットしています)。
  • もちろんです。どうぞご遠慮なくお訊きください。スタッフが丁寧にフレンドリーに応対させて頂きます。観光情報のほか、ご不明な点もお気軽にお尋ねください。
  • 玄関口は22時に施錠します。 宿泊者は暗証番号で入館できるようになっていますので、セキュリティについてはご心配頂かなくて大丈夫です。
  • 基本的に全店全館禁煙ですが、玄関前や庭、屋上など必ず喫煙できる場所を設けております。
  • はい、荷物を保管する場所でお預かりします。チェックイン後でも同様にお預かりさせて頂きます。どうぞご遠慮なくお申し付けください。
  • 受付時間以後にご到着される方には、あらかじめ玄関の電子錠を開けるための暗証番号をお教えいたしております。ご予約後に各店までお問い合わせください。
  • いいえ、送迎はやっておりません。 ジェイホッパーズは駅から徒歩圏にございます。
  • 一部店舗では駐車場のご用意もあります。詳細は各店舗までお問い合わせください。


お支払いについて

  • チェックイン時に現金(日本円)かクレジットカード(VISA, MASTER, JCB)で滞在分の総額をお支払いください。
  • 弊社の店舗はユースホステル協会に属していませんので、割引サービスはございません。
  • はい、含まれています。


その他

  • もちろんです! 英語ができなくても全く問題ありません。英語ができなくても日本語のできる外国人がいるかもしれませんし、片言の英語でもなんとかコミュニケーションがとれるものです。要は物怖じしない勇気です! 一つの壁を乗り越えれば、必ず少しづつでも世界が広がっていきます。留学前の肝試しでも、英語面接の前の練習でも、是非、チャレンジしてみてください。
  • 店によって多少異なりますが、だいたい、85%から90%ぐらいです。まだまだ日本人の方が少ない現状ですので、日本人のお客様は大歓迎です。是非異文化交流を楽しんでください。
  • もちろんです! 一人旅の方は大歓迎です。どうぞお越しください。外国人の方が日本人の方と友達になってくれることは、私達にとっても喜ばしいことなんです。 是非とも私達と一緒に異文化交流をしましょう。




トップに戻る